-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

こんにちは。
トルク警備事業部です。
この度、セキュリティスタッフ(交通誘導警備員)として勤務する仲間を募るため、求人ページを公開しました。
求人ページはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://torque-recruit.com/
【募集の背景】
当社のある石川県では、昨年、能登半島地震が発生し甚大な被害を受けました。
マグニチュード7.6の地震では、多くの被災者を生みました。
私の住まいのある地域も、液状化による甚大な被害を受け、現在(2025年3月17日)も仮設住宅で生活している方が大勢います。
当社トルクでは、能登半島地震の復興を全力で支えたいと考えています。
トルクに出来ることの一つに、「復興工事の現場に安全・安心を提供すること」です!
当社のセキュリティスタッフ(交通誘導警備員)は、現在も復興工事などの工事現場へ日々出動し、安全・安心を提供しています。
工事現場における「安全・安心の提供」とは、
・作業員の方が安全に作業を行えるように交通規制すること
・一般車両や歩行者の方が安全に通行することができるように誘導すること
が主の業務です。
地域の生活を支える道路や公共施設などのインフラの復旧工事は、石川県内全域の様々な場所で行われており、県内だけでなく県外からも多くの建設会社が応援に駆けつけてくれています。
しかしながら、実際に復興工事を行う建設会社様からは、「工事をしたいけど、警備員さんが手配できない、トルクで何とかならないか」等と相談を受ける機会が多くあります。
「警備員が手配出来なくて工事が進められない」ということも多々発生しているそうです。
復旧工事をするためには、工事現場でやその周辺の安全を担保するためのセキュリティスタッフ(交通誘導警備員)が不可欠です。
私たちと共に、復興を縁の下から支える仲間を探しています。
お仕事は能登地方だけではなく、県内全域(金沢市及び近郊 / 能登地方 / 加賀地方)からご依頼を頂いています。
ご自宅から通勤可能な範囲を個別にご相談のうえ、担当する現場を決めていきます。
現在、少しずつ仲間が増えている状況ですが、まだまだ不足しています。
私たちの仲間となって、トルクの輪を大きく強くしてください!
◎未経験者歓迎
当社では充実した研修カリキュラムを用意し、未経験者の方も積極採用しています!
◎経験者歓迎、キャリアアップ志向歓迎
経験者の方は、これまでのキャリアを存分に発揮できる環境をご提供します!
キャリアアップをお考えの方には、成長環境をご提供し、当社幹部への道を目指してください!
少しでもご興味のある方は、お問合せください。
求人ページはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://torque-recruit.com/
お電話でもお気軽にご相談ください。
トルク代表電話
↓ ↓ ↓
076-255-3266
共に未来をつくりましょう!